いよいよ始まりました2023の稲刈りです。

刈りはじめは「復活の坂長仕様・秋の煌めき」

いきなり感想。

量は・・・少ない・・・多く採る栽培はしてないけど、それでも少ない(T . T)

原因は多分・・・それは後で書きます(>_<)

とりあえず、これで味も乗らないといいとこ無い(´;Д;`)

収穫前の部分的な下調べでは品質は良さそうだった、刈り取りの適期も良さそうだ。さて全体的にはどうか、先ずは丁寧に乾燥を行おう

明日は淡雪だ!

淡雪なんだけど、

稲刈り機が入院しましたf^_^;

動かすための最も重要なベルトが切れかかってました(・_・;

ほんとギリギリでした、よく刈り取り中に切れなかったと、運が良かった。(^_^)a

これで明日の午前で治ってくればもう何も言う事ない(ほぼ予定通りに作業ができる)

※稲刈り機は動くための経路のほとんどをゴムベルトで繋いで動かしています。なので「石はさんだ」とか「変なもの刈り取った」とか「ぶつけた」以外の大体の場合はベルトが切れたり擦り減ったりして不調になることが多いです。なので交換すれば復活します!まぁ今回の場所はめちゃくちゃ交換しにくい場所のベルトだったんでプロにお願いしたんですけどねf^_^;

品種変え掃除も終わってるし!

体はどうだ

正直結構しんどい、思ったよりは動けるようになってきた。だけど、やっぱり体力の無さを感じる。未だ喘息っぽい感じはする。それでも集中力は使うけど基本機械に乗ってるだけなので助かってる感じがする。まぁ無理せず地道に行きます。

コロナ隔離期間は終わったとは言え、1週間(今日まで)は非接触を維持したい。

その面、稲刈りは野外だし、運搬(母)と刈り手(私)は基本接しないし、長年やっているので、目線や身振り手振りで意思疎通ができるので助かる。

作業場風景と稲

の写真置いときます(^○^)

もみ搬入仕様の作業古屋

玄米、一時保管仕様の農機庫(8割整理)

今年の坂長仕様 秋の煌めき

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です